コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こばちちブログ

  • ホームHOME
  • ブログを始めるにあたってKobatitino-omoi
  • 野球関係Baseball
  • 笠間クラブKasama-club
  • 菰野ボーイズKomono-boys
  • 中学校Daian‐juniorhighschool
  • 同志の皆さんへDousinominasan-e
  • 昴の部屋Subaruno-heya
  • プロフィールKobatiti profile
  • ホーム

季節

  1. HOME
  2. 季節
2022年3月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 kobatiti 季節

ぽかぽか陽気→寒っ!

ぽかぽか陽気でしたね。午前中は。 このクリスマスローズなんかは、満開な感じです。 チューリップもだいぶ伸びてきた気がします。 今日は交差点へだいちが一緒に来てくれました。 しかし、午後は風が強くなり、予報になかった雨も降 […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 kobatiti 季節

雪

窓の外は雪。 びっくりしました。 でも、あれほど昨日風が強かったので、ああそういうことだったのかと思いました。 そしてニュースを見れば、北海道で猛吹雪の被害が出ていました。 春に向かっているとはいえ、冬と春との繰り返しで […]

2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 kobatiti 季節

春を感じた

出勤途中の交差点で、派手な事故に出くわしました。 遠くからでも消防車とパトカーの赤いライトが目立ち、すぐに交通事故だとわかりました。 交差点に近づくと、乗用車が横転していました。 救急車はいませんでしたので、すでに搬送し […]

2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 kobatiti 季節

また雪、寒ーい

寒い一日でした。また雪。一時吹雪いていましたよね。 明日の朝も降るのかなあ。新聞の当番日なので、降ってほしくないんですね。 寒い日は芋焼酎が一段とおいしく感じます。 昨日なくなってしまったので、今日新しいのに着手する訳で […]

2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 kobatiti 季節

大寒

今日は大寒だそうで。どおりで寒いはずです。フロントガラスがバリバリ! 寒い夜は芋に限りますよね。今夜も晩酌を楽しみました。 あ、正面の女性は気にしないでくださいね。 夜は素焼きナッツだけにしていて、減量成果がてきめんに出 […]

2022年1月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 kobatiti 季節

雪が多い

朝起きるとビックリ。また雪です。 今回は仕事に行かないといけませんので、車が出られるよう慌てて雪かきしました。 今回も道路脇の竹が雪の重みで道に垂れかかっていました。 今年はほんとに雪が多いですね。 今日は1月14日。月 […]

2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 kobatiti 季節

銀杏の季節

先日期日前の帰りに寄った「いなべっこ」で買った銀杏。 初めて自分で調理するのでよくわからなかったので、ネットで調べました。 ていうか、何の知識もなく銀杏を剥こうと思ったら、殻は割れても内側の薄皮が全然剥けなかったので、調 […]

2021年10月16日 / 最終更新日時 : 2021年10月16日 kobatiti 季節

満喫

今日は秋を満喫しました。 もちろん午前はミポリンを同志宅へご案内しましたよ。 あとは満喫写真の数々です。 近年では最長となる17.3kmを走りました。タイムだけはトップランナーのフルマラソン級の2時間13分でした。むちゃ […]

2021年8月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 kobatiti 季節

ザーザー降り

今日もよく降りましたね。特に昼すぎ。ザーザー降りでしたね。 夕方やんでいる隙にジョギングに出ました。すると、いつもの道路が冠水しているではありませんか。かわいい冠水ですですけど、走ったコースの中で4か所冠水していました。 […]

2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 kobatiti 季節

季節の移り変わりを感じます

今日も雨ばかりでダメだろうと思ってましたが、夕方には止んでいて、降り出す前にと急いで走りに出掛けました。 すると溜池の水面のきれいなこと! 水鳥が潜ったり出たりしてました。 そして、公園の足元に控えめに咲いていた、これは […]

2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 kobatiti 季節

セミが近い

今日は雨。九州方面では大雨だそうです。 なので朝だけ走りました。いや、左太ももを痛めてしまったので、ただひたすら歩くのみ。 走っているとビックリして逃げてしまうのでしょうが、歩きだと全然逃げない。 アブラゼミ。近づいてみ […]

2021年8月4日 / 最終更新日時 : 2021年8月4日 kobatiti 季節

雷雨の影響

朝夕のウォーキングを続けています。 だいたいコースは3種類ぐらい決めています。 朝はいつもの北勢中央公園コース。雷雨の影響でしょうか、自転車・歩行者専用道に倒木がありました。 夕方のウォーキングでは、ほら。 栗がたくさん […]

2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月21日 kobatiti 季節

真夏の生物

暑かったですねー。 そして真夏のあの生物が。 そう。カブトムシ。 さっそく大きめの虫かごに、おがくずとか切り株とかゼリーのえさとかを入れ、孫の帰りに備えていました。 するとー たーくんが驚いて怖がっていました。

2021年7月15日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 kobatiti 季節

景色最高

今日もめげずにウォーキング! そして景色が最高! 近くの小川に掛かる赤い橋。たぶん農業用です。 キジが突然飛び出しました。

2021年6月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月17日 kobatiti 季節

大自然

いい天気でした。 だから、鈴鹿の山々も、保々溜めも、景色がすごくきれいでした。 あまりに大自然がきれいだったのと、近くで満開だったアジサイがきれいだったのとで、アジサイの挿し木をしちゃいました。しかもいろんなところで咲い […]

2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 kobatiti 季節

アジサイが色づいてきた

雨には降られませんでした。降っていた感じはありましたが。 今夜も、つがいで休んでしました。 わが家のアジサイもだいぶ色づいてきました。 でも。今年は花の数が少ない気がします。

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 kobatiti 季節

駅舎のツバメ

今朝、駅舎のツバメを2か所の巣で確認しました。 ヒナが成長してずいぶん大きくなった気がしました。巣から体があふれています。 帰りは親がいつもの場所で休んでいました。

2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 kobatiti 季節

皆既月食

今夜は皆既月食のはずでした。 というのも、今朝のニュースでやっていて、東京は確か夜の8時9分だと言ったので、わざわざ携帯のアラームをセットしたんですよね。 ところが、私の仕事が長引いてしまい、アラームが鳴ったのが駅ビルの […]

2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年5月8日 kobatiti 季節

季節の色々

今日は季節の色々です。 早朝、いきなりビックリ! サル出没です。まったく逃げる様子はありませんでした。 わが家の玄関先の花が咲き誇っています。 順に、マーガレット、イチゴ、スモークツリーの写真です。 悲しいこともありまし […]

2021年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年4月19日 kobatiti 季節

不作?

今日も寒い日でしたね。特に朝晩。 そういえば、フィリピンの方の海上で台風が発達しているそうです。 今年の夏の大雨が怖いですね。 ところで、今年ってタケノコは不作の年なのかな。 と言いますのも、うちの裏の空き地に毎年生えま […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

激熱

2025年7月7日

夏の食欲

2025年7月6日

珍語

2025年7月5日

1週間頑張ったー

2025年7月4日

稲光

2025年7月2日

ヤバい暑さ

2025年7月1日

ボーダフォン

2025年6月30日

岩崎姉妹コンサート

2025年6月29日

ふれあい

2025年6月28日

出勤

2025年6月27日

カテゴリー

  • しょうもないことですが・・
  • すばるコンサート
  • その他
  • ウクレレ
  • グルメ
  • スポーツ
  • デザート
  • ブログ開設・運営
  • マラソン
  • マラソン大会
  • レジャー
  • 中学校
  • 余暇
  • 健康
  • 健康・ジョグ
  • 友人
  • 同志
  • 地域
  • 天候
  • 夫婦
  • 妻のことですが・・
  • 季節
  • 季節の花
  • 家庭・家族
  • 故障
  • 日常
  • 昴(すばる)
  • 暮らし
  • 未分類
  • 生き方
  • 生活
  • 社会
  • 腰痛
  • 芸術
  • 菓子作り
  • 訃報
  • 趣味
  • 野球
    • 笠間クラブ
    • 菰野ボーイズ
    • 高校野球
  • 音楽
  • 飲食

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月

Copyright © こばちちブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログを始めるにあたって
  • 野球関係
  • 笠間クラブ
  • 菰野ボーイズ
  • 中学校
  • 同志の皆さんへ
  • 昴の部屋
  • プロフィール
  • ホーム