コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こばちちブログ

  • ホームHOME
  • ブログを始めるにあたってKobatitino-omoi
  • 野球関係Baseball
  • 笠間クラブKasama-club
  • 菰野ボーイズKomono-boys
  • 中学校Daian‐juniorhighschool
  • 同志の皆さんへDousinominasan-e
  • 昴の部屋Subaruno-heya
  • プロフィールKobatiti profile
  • ホーム

同志

  1. HOME
  2. 同志
2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 kobatiti 同志

謙虚さ、感謝と尊敬の心

▼いくつになっても子は親から学ぶ。全ての人から学ぶ謙虚さ、感謝と尊敬の心を持つ人は成長を続けられる。“人生の先輩たち”は宝の存在――その哲学が広がれば、きっと優しい社会になる。(城) これは、今日の「名字の言」の最後の部 […]

2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 kobatiti 同志

8時間唱題

一昨日の日曜日は、きくち邸での8時間唱題に参加してきました。 以前より、妻からは婦人部の○時間唱題に行ってきたという話を聞いていましたので、彼女はベテランと言えますが、私は生涯初めての参加となりました。 午前と午後各30 […]

2018年1月21日 / 最終更新日時 : 2018年1月21日 kobatiti 同志

1月度座談会

今日は1月度の座談会がありました。珍しく日曜日の午前中の座談会でした。いつもと同じく我が家から程近い春光宅での開催で、天気もよかったため、夫婦で春光宅まで思わず走ってしまいました。↓体が重い! 大百の巻頭言の後、イギリス […]

2018年1月19日 / 最終更新日時 : 2018年1月19日 kobatiti 同志

今日の信仰体験がスゲえ

今日の「信仰体験」がすごいです。妻が教えてくれましたので、帰りの電車の中で2回読みました。2回とも瞼の奥から滲み出てきました。とても長いですが、その全文を貼らせていただきます。 ー ー ー ー ー ー ー ー ー 「いま […]

2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2018年1月18日 kobatiti 同志

慈愛の眼

以下は、今日の名字の言です。最後のところで、ドキッとしました。 ー ー ー 『「魚の絵を描いてみて」。ゲームのデザイナーとして働く男子部員が“将来、ゲームを作る仕事がしたい”という未来部員に出会うたび、やってもらう“課題 […]

2018年1月13日 / 最終更新日時 : 2018年1月13日 kobatiti 同志

感動の本幹

午前中自動車学校へ行っていただいちを迎えに行き、一緒に昼食を食べ、午後は桑名会館で本部幹部会を見てきました。 だいちの通っている自動車学校は桑名会館のすぐ隣なんですよね。昼食は、こちらも会館にほど近い「麺屋はなび」。だい […]

2018年1月11日 / 最終更新日時 : 2018年1月12日 kobatiti 同志

ゆっくり、しゃべりながら

今日は、妻とジョギングしてきました。約1時間、ゆっくり、しゃべりながら。 ジョギング中いろんなことを話したんですが、何を話したのか、ほとんど忘れてしまいました。😅 ただ一つ、はっきりと覚えているのは、妻が […]

2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2018年1月10日 kobatiti 同志

笑顔に満たされた空間

今朝の通勤途中、いつものように駅ファミでコーヒーを買いました。駅ファミには、いつもの女性店員さんの笑顔が見られました。 客の列に並びながら、女性店員さんの笑顔に癒されていたところ、その女性店員さんのレジが終わった女性客も […]

2018年1月7日 / 最終更新日時 : 2018年1月7日 kobatiti 同志

3・11

今日の組の新年会でほとんど酒を飲まなかった良い影響が出まして、夕方妻とジョギングしてきました。 走りながら、昨夜妻が出席した桑名会館での会合の話を聞かせてもらいました。 今年3月11日(日)は、創価の将来を担う青年部・未 […]

2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 kobatiti 同志

涙の金曜日

だいちの旅行は、電車が大幅に遅れるというハプニングはあったものの、無事目的地へ到着し、楽しそうな写真を送ってくれました。私は今朝、たとえ小旅行であっても家族と会わない日は寂しいなと感じていましたが、旅行中の楽しそうな写真 […]

2018年1月4日 / 最終更新日時 : 2018年1月4日 kobatiti 同志

お母さんは赤ちゃんの太陽です

  今日の聖教新聞「信仰体験」です。妻が教えてくれました。 命。 母は太陽。 この記事をよんで、改めて、命について、そして子に対する親の愛情について、考えさせられました。 この気持ち、一生大事にしたいと思います […]

2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 kobatiti 同志

友の毎朝毎週の奮闘に感謝

元旦号の名字の言は、無冠の友を称える新年の話でした。 地域の同志である、きのしたさん、うちの妻、かずちゃん、じゅんこさん、まゆみちゃん、くみこさん、ゆきこさん、そしてだいち、皆さんのがんばりを先生が褒めてくださっています […]

2017年12月30日 / 最終更新日時 : 2017年12月30日 kobatiti 同志

パンジーのおすそ分け

今日の午前中、妻が友人宅を訪問する予定があり、訪問前に最低10分は唱題してから行きたいとのことでしたので、私も一緒に唱題しました。 時間的に職場の方の長男さんの告別式が行われている時間でしたので、亡くなった長男さんのご冥 […]

2017年12月30日 / 最終更新日時 : 2017年12月30日 kobatiti 同志

妻の慈悲精神

今朝は寝坊しました。そのこと自体は既報の通りですが、今朝私とゆめが家を出る時、「ゆうべ泣き過ぎたので、すごく疲れた。」と妻が言っていたことを、ゆめを送り届けた帰り道で思い出しました。 そういえば、昨夜私が通夜から帰宅した […]

2017年12月26日 / 最終更新日時 : 2017年12月26日 kobatiti 同志

苦は避けるものではない

今日の「名字の言」の後半部分です。 朝に続き、帰りの電車でも再読しました。励まされました。 どんな苦労にも負けず、力強く生き抜いていかなければ! 三岐電車を降り、吹き荒ぶ強風の中、そう決意を新たにしました。 昴、見とって […]

2017年12月25日 / 最終更新日時 : 2017年12月25日 kobatiti 同志

大魔神と小魔神

昨日の午後、妻は大魔神くにティーに同行してもらい、四日市の友人宅を訪問してきました。 くにティーが迎えに来てくれ、妻とともに出掛ける際、妻が何度も「もう行っちゃうよー。」と私を呼んでくれましたので、恐る恐る大魔神くにティ […]

2017年12月23日 / 最終更新日時 : 2017年12月23日 kobatiti 同志

喜とは自他ともに喜ぶことなり

今朝の「名字の言」の後半部分です。 「▼仏法は、他者に寄り添う「菩薩」の生き方を教えている。人を励ませば、自分もまた元気になる。多くの人が学会活動の中で実感していることだろう▼池田先生は「人の『生きる力』を引き出した分だ […]

2017年12月22日 / 最終更新日時 : 2017年12月22日 kobatiti 同志

盟友の活躍

そういえば昨日、まきこさんが聖教オンラインに載っていると妻が教えてくれました。私も妻も最近聖教オンラインに登録し、スマホで聖教新聞をいつでも読むことができるようになり、気になった記事を紹介し合っています。 昨日の仕事休憩 […]

2017年12月19日 / 最終更新日時 : 2017年12月19日 kobatiti 同志

旧友

昨夜妻の旧友であるまさよさんが弔問してくださいました。 私が帰宅するまでの1時間近く、妻とまさよさんは近況報告しあったとのことでした。妻とまさよさんは、お互いに結婚まもない頃信心を始め、子育てや信心のことで苦楽を共にした […]

2017年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年12月18日 kobatiti 同志

同時中継

妻と桑名会館での本部幹部会の同時中継に参加してきました。 今回の本部幹部会は中部総会ということで、名古屋で開催され、地元三重の幹部の方々も出席されていました。 池田先生からのメッセージに続き、中川区の親子が体験を発表され […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • 固定ページ 27
  • »

最近の投稿

稲光

2025年7月2日

ヤバい暑さ

2025年7月1日

ボーダフォン

2025年6月30日

岩崎姉妹コンサート

2025年6月29日

ふれあい

2025年6月28日

出勤

2025年6月27日

無事退院

2025年6月26日

やった〜❗️

2025年6月25日

夜の縫合

2025年6月24日

1週間経過

2025年6月23日

カテゴリー

  • しょうもないことですが・・
  • すばるコンサート
  • その他
  • ウクレレ
  • グルメ
  • スポーツ
  • デザート
  • ブログ開設・運営
  • マラソン
  • マラソン大会
  • レジャー
  • 中学校
  • 余暇
  • 健康
  • 健康・ジョグ
  • 友人
  • 同志
  • 地域
  • 天候
  • 夫婦
  • 妻のことですが・・
  • 季節
  • 季節の花
  • 家庭・家族
  • 故障
  • 日常
  • 昴(すばる)
  • 暮らし
  • 未分類
  • 生き方
  • 生活
  • 社会
  • 腰痛
  • 芸術
  • 菓子作り
  • 訃報
  • 趣味
  • 野球
    • 笠間クラブ
    • 菰野ボーイズ
    • 高校野球
  • 音楽
  • 飲食

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月

Copyright © こばちちブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログを始めるにあたって
  • 野球関係
  • 笠間クラブ
  • 菰野ボーイズ
  • 中学校
  • 同志の皆さんへ
  • 昴の部屋
  • プロフィール
  • ホーム