コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こばちちブログ

  • ホームHOME
  • ブログを始めるにあたってKobatitino-omoi
  • 野球関係Baseball
  • 笠間クラブKasama-club
  • 菰野ボーイズKomono-boys
  • 中学校Daian‐juniorhighschool
  • 同志の皆さんへDousinominasan-e
  • 昴の部屋Subaruno-heya
  • プロフィールKobatiti profile
  • ホーム

2022年2月

  1. HOME
  2. 2022年2月
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 kobatiti 家庭・家族

元気でやってな

久しぶりにゆめが帰省してくれました。 歯医者のついでとはいえ、嬉しいものですね。 みーちゃん・たーくんもとても喜びました。 バイトが入っているらしく、日帰りとなってしまいました。 元気でやってな。

2022年2月27日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 kobatiti 季節の花

水仙でしょ

今日はまた風が強くて、小雨も降ってきて、寒い感じの一日でした。 ただ、日が差すと暖かくて、ポカポカもしたんですよね。 そんな今日は、水仙でしょ。元気印です。 ね、元気になるでしょう。

2022年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年2月26日 kobatiti 季節の花

ポカポカ春の日差し

今日は天気が良くて、ポカポカの陽気でした。 すっかり春の日差しでしたね。 今日の体験もすごくよかったです。すごくよかった。 暖かいなーと思って、よーく目を凝らしてみますと、 これはエリカかな。 そしてこれはアジサイです。 […]

2022年2月25日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kobatiti 季節の花

色がとにかくきれい

ロシアのウクライナ侵攻が止まらないみたいです。プーチンさんてこんなに狂暴だったっけ? だとしたら、なぜ今まで放っておいたのかな? 実は今、わが家で一番派手ているこちら。ブルーデージーです。 色がとにかくきれい! と思って […]

2022年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月25日 kobatiti 季節の花

わが家のムスカリ

今日のわが家のムスカリの様子です。前回に比べて、だいぶ伸びましたね。 2枚目は2月11日の写真ですので、13日前ということになります。 こちらは今日のわが家のチューリップです。 2枚目は同じく13日前のものです。 最後に […]

2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月23日 kobatiti 同志

四肢不自由なのに、すごい

今日の〈信仰体験〉は、小児マヒを患い、四肢が不自由な男性と、そのお母さんでした。 男性は手も足も不自由なので、いろいろとできないことが多いんですが、いろんなことがしてみたくて、電動車いすで思いのままに自由に動き回れるよう […]

2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 kobatiti 季節の花

一番元気で色鮮やかな花

今日も寒い一日でした。 今一番元気で鮮やかは花はどれかな?と見まわしてみますと、 あ、これや。 たぶんプリムラマラコイデスだと思いますが、違うかもしれません。やっぱり品種名はちゃんと書いておかないと、すぐに忘れてしまいま […]

2022年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年2月21日 kobatiti 季節

雪

窓の外は雪。 びっくりしました。 でも、あれほど昨日風が強かったので、ああそういうことだったのかと思いました。 そしてニュースを見れば、北海道で猛吹雪の被害が出ていました。 春に向かっているとはいえ、冬と春との繰り返しで […]

2022年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月20日 kobatiti スポーツ

北京冬季五輪終了

今日で五輪が最終日を迎えました。 さまざまなドラマや感動を与えてもらった北京五輪でした。 そして最終日も、女子カーリング、惜しかったですねー。 感動の五輪が終わってしまい、今は、テレビの「名場面全部見せます」を見ながら、 […]

2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 kobatiti 季節の花

わが家の庭の様子

2月。明日はもう20日。徐々に春を感じることができますね。 今日のわが家の庭の様子です。 ↓玄関先のベストポジションでひときわ派手に咲き誇っているこちらは、ラナンキュラス。 ↓こちらは、ようやく咲き始めたクリスマスローズ […]

2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 kobatiti 家庭・家族

巨大根

おばあちゃんの畑で育った巨大な大根をもらいました。 名付けて「巨大根」です。 先が折れてるのにこの大きさです。 土がいいのかな。 ま、とにかくすげえ。

2022年2月17日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 kobatiti 日常

ビックリ吹雪

帰宅してビックリ! 駅に到着すると、吹雪! うわー、これは積もるわ。 明日のことが心配になり、就寝前に外を覗いてみましたら、あれ、やんでる。積雪も大したことない。 ほっとしました。

2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 kobatiti 同志

真心を込めて

今日はですね、珍しく、公明の〈北斗七星〉からの紹介になります。 毎朝一番に目を通すようにしていて、すごく印象に残りました。 「将棋は奥が深いゲームで、どこが頂点なのかもまったく見えない」「今までと同じように、実力を高めて […]

2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 kobatiti 日常

天気が変わる?

帰り道、ちょっと驚きました。 まったく雨は降っていませんでした。 車が家に近づいたその路上、突然アスファルトが濡れ始めました。 降ってはいませんでしたけど、少し前に降ったんでしょうね。 わが家に近づくと天気が変わるのかな […]

2022年2月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月14日 kobatiti 同志

お会いできて嬉しかった

今日は、オンラインでの打合せがあり、地区の同志のみなさんに画面越しでしたけどお会いできて、すごく嬉しかったです。 今日は新聞が休刊日でしたので、毎朝の家族への配信は、〈今日の贈る言葉365日〉です。 今日は2月14日。す […]

2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 kobatiti 社会

コロナが収まらなくて

曇りから雨が降り出しましたね。妻によると、天気予報通りらしいです。 コロナが一向に収まりそうになくて。以前のような自由に集まったり、イベントができなくなってしまって。 なぜかそれが当たり前のようになってしまっていて。 最 […]

2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 kobatiti 日常

寒さ和らぐ

寒さが少し和らいだ気がします。 昨日のハーフ走の影響で体中が疲れていまして、接骨院へ行って全身マッサージしてもらいました。すごく効きましたね。 交差点に行きました。桃の木を足したおかげでだいぶ春らしくなりました。 夕方の […]

2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 kobatiti 健康・ジョグ

最長記録!

やりました!最長記録です。 来月のレースに向け、妻と長距離に挑みました。 ハーフにエントリーしてしまいましたので、菰野方面へ向かうことに。 菰野ボーイズの練習場までは確か10キロ近くありましたので、少し遠回りして往復すれ […]

2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 kobatiti 暮らし

ほっこり

今日、私だけなんですが、ほっこり心温まる出来事がありました。 今朝、職場の最寄り駅に到着すると、あれ、雨。 カバンの中に入れている折り畳み傘をさして、事なきを得たのですが、実は一昨日の帰り、折り畳み傘の袋を落としてしまっ […]

2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 kobatiti 季節

春を感じた

出勤途中の交差点で、派手な事故に出くわしました。 遠くからでも消防車とパトカーの赤いライトが目立ち、すぐに交通事故だとわかりました。 交差点に近づくと、乗用車が横転していました。 救急車はいませんでしたので、すでに搬送し […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

飲み会

2025年5月16日

開花

2025年5月15日

祈っていく

2025年5月14日

適応するかどうか

2025年5月13日

腹シクシク

2025年5月12日

母の日

2025年5月11日

お泊りに

2025年5月10日

金曜日でしたが

2025年5月9日

持ち帰り

2025年5月8日

寒いぐらい

2025年5月7日

カテゴリー

  • しょうもないことですが・・
  • すばるコンサート
  • その他
  • ウクレレ
  • グルメ
  • スポーツ
  • デザート
  • ブログ開設・運営
  • マラソン
  • マラソン大会
  • レジャー
  • 中学校
  • 余暇
  • 健康
  • 健康・ジョグ
  • 友人
  • 同志
  • 地域
  • 天候
  • 夫婦
  • 妻のことですが・・
  • 季節
  • 季節の花
  • 家庭・家族
  • 故障
  • 日常
  • 昴(すばる)
  • 暮らし
  • 未分類
  • 生き方
  • 生活
  • 社会
  • 腰痛
  • 芸術
  • 菓子作り
  • 訃報
  • 趣味
  • 野球
    • 笠間クラブ
    • 菰野ボーイズ
    • 高校野球
  • 音楽
  • 飲食

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月

Copyright © こばちちブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログを始めるにあたって
  • 野球関係
  • 笠間クラブ
  • 菰野ボーイズ
  • 中学校
  • 同志の皆さんへ
  • 昴の部屋
  • プロフィール
  • ホーム