コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こばちちブログ

  • ホームHOME
  • ブログを始めるにあたってKobatitino-omoi
  • 野球関係Baseball
  • 笠間クラブKasama-club
  • 菰野ボーイズKomono-boys
  • 中学校Daian‐juniorhighschool
  • 同志の皆さんへDousinominasan-e
  • 昴の部屋Subaruno-heya
  • プロフィールKobatiti profile
  • ホーム

暮らし

  1. HOME
  2. 暮らし
2023年5月28日 / 最終更新日時 : 2023年5月28日 kobatiti 暮らし

講演

妻に勧められまして。 わたくし、生まれて初めて発達障害に関する講演を聞いてきました。 中京学院大学の有名な教授の講演でした。 ご本人も発達障害の当事者だそうで。 だからか、すごく説得力がありまして。 感動ですね。 もっと […]

2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月17日 kobatiti 暮らし

プロ野球中継

ジムに寄ろうと思っていましたが、晩ご飯の時間を合わせる必要ができたので、行くのをやめました。 家で焼くお好み焼き、すごく美味しかったです。 食後にはみんなでプロ野球中継を見ました。 ドラゴンズは豊橋市民球場でのホームゲー […]

2022年9月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 kobatiti 暮らし

ジムサボ

今日は暑かったですねー。車で出張してたんですが、なかなかエアコンが効かなくて大変でした。 今日はジムサボってしまいました。 でも食べる量を調整すればいいかあー。 飲むのも麦だけにして芋は我慢すればいいよねー。 ・・・・・ […]

2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 kobatiti 暮らし

ほっこり

今日、私だけなんですが、ほっこり心温まる出来事がありました。 今朝、職場の最寄り駅に到着すると、あれ、雨。 カバンの中に入れている折り畳み傘をさして、事なきを得たのですが、実は一昨日の帰り、折り畳み傘の袋を落としてしまっ […]

2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 kobatiti 暮らし

迅速な対応

昨日の大雪で屋根上の電話線が切れてしまい、昨日の朝から電話はかからないわ、インターネットにつながらないわで、甚大な不便を強いられていました。 しかし、昨日だいちが原因を突き止めてくれ、妻がCTYに電話連絡してくれたおかげ […]

2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 kobatiti 暮らし

車談義

まだあと一日仕事があるんですが、話し出すと止まらなくて、けんたろうと妻と3人で、ずっと車のことを話していました。 たとえば、結婚して子どもが生まれ小学生ぐらいになり、新車で買ったステップワゴンの調子が悪くなり始めた頃、ア […]

2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 kobatiti 暮らし

新嘗祭(にいなめさい)

私、今年組長で神社委員が当たっていまして、勤労感謝の日の今日は、新嘗祭(にいなめさい)がありました。きれいなイチョウの紅葉でしょう。南金井の八幡神社の大イチョウです。 祭典の最後に宮司さんの説明を聞いて、初めて知りました […]

2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 kobatiti 暮らし

感動の歌番組

二日連続で接骨院に通ったおかげで、今日はまた少し膝痛が回復したと思います。今日の通勤では、痛みながらも階段を上り下りすることができました。ですので、三日目の今日も帰りに接骨院に寄って、マッサージしてもらいました。そして、 […]

2021年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 kobatiti 暮らし

草刈り中のハプニング

コロナで延び延びになった一日清掃がありました。中身は道の草刈りです。 その草刈り中に思わぬハプニングがありました。 なんと!スズメバチに組の方が刺されたのです。 大変! でも本人は痛くなさそうだったのですが、病院に行って […]

2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月17日 kobatiti 暮らし

リラックス

今日はリラックスしよう。 ゆるーい一日。 週末はこれに限ります。 でも、この夏、この一年で増えた体重の減量の決心をしました。

2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 kobatiti 暮らし

雷雨の中の俊敏

職場の長から今日付けで転勤するよう電話がありました。 職務命令ですから仕方がありません。でもできる限りの抵抗はしたのですが・・・。 ま、何が一番いい道なのかはこれから自分が作っていくしかないんですよね。 午後、すごい雷雨 […]

2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 kobatiti 暮らし

正常な経年劣化

わたくし、裏の空き地に進入して生い茂っている竹に悩まされてまして、今日ようやく、紹介してもらった土建業者さんに現地を見てもらい、掘り起こして整地するとどれぐらいかかるのか見積もってもらいました。 やっぱりけっこうする。っ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

持ち帰り

2025年5月8日

寒いぐらい

2025年5月7日

GW最終日

2025年5月6日

旧友との再会

2025年5月5日

充電日

2025年5月4日

BBQ

2025年5月3日

GW後半へ

2025年5月2日

継続

2025年5月1日

紹介状

2025年4月30日

焼きまくり

2025年4月29日

カテゴリー

  • しょうもないことですが・・
  • すばるコンサート
  • その他
  • ウクレレ
  • グルメ
  • スポーツ
  • デザート
  • ブログ開設・運営
  • マラソン
  • マラソン大会
  • レジャー
  • 中学校
  • 余暇
  • 健康
  • 健康・ジョグ
  • 友人
  • 同志
  • 地域
  • 天候
  • 夫婦
  • 妻のことですが・・
  • 季節
  • 季節の花
  • 家庭・家族
  • 故障
  • 日常
  • 昴(すばる)
  • 暮らし
  • 未分類
  • 生き方
  • 生活
  • 社会
  • 腰痛
  • 芸術
  • 菓子作り
  • 訃報
  • 趣味
  • 野球
    • 笠間クラブ
    • 菰野ボーイズ
    • 高校野球
  • 音楽
  • 飲食

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月

Copyright © こばちちブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログを始めるにあたって
  • 野球関係
  • 笠間クラブ
  • 菰野ボーイズ
  • 中学校
  • 同志の皆さんへ
  • 昴の部屋
  • プロフィール
  • ホーム