久しぶりの達人
今朝の会話です。いつもと同じように妻と朝食を食べていました。
妻は昼用のおにぎりに巻く海苔を用意していて、手巻き寿司用の海苔がしけっていたようで・・・
「佃煮とかフードパントリーにしないと。フードパントリーと言えば、たけやとしこさんね。」
「たけやさんの名前って、としこやったっけ?」
「確かそう。」
「としこさんと言えば、はまよつさんもじゃなっかたっけ? はまよつとしこさん。」
「いやー。はまよつさんは、よしこさん。漢字も難しかったと思うよ。確か、よは余る、しは日誌の誌。」
「あー、そうやったっけ・・」
?
?
?
私は違和感が続きましたので、スマホで調べてみました。
すると正解はー
敏子!
「こらー!!」
「俺の正解の名前をまったく違う名前に言い直すわ、しかもまったく違う漢字にするわー・・・・・💧」
「あれー??」
ということで、会話の達人のおかげで、わが家には朝から笑いが巻き起こりました。
よくあることですが・・
💧💧💧