コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こばちちブログ

  • ホームHOME
  • ブログを始めるにあたってKobatitino-omoi
  • 野球関係Baseball
  • 笠間クラブKasama-club
  • 菰野ボーイズKomono-boys
  • 中学校Daian‐juniorhighschool
  • 同志の皆さんへDousinominasan-e
  • 昴の部屋Subaruno-heya
  • プロフィールKobatiti profile
  • ホーム

同志

  1. HOME
  2. 同志
2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 kobatiti 同志

出会いに感謝!

今日の〈名字の言〉の全文です。 〈名字の言〉 2018年12月5日  生物学の観点からいえば、人間として生まれる確率は、当選金額1億円の宝くじを100万回連続で当てるよりも、まれである――「平和の文化と子ども展」(主催= […]

2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月3日 kobatiti 同志

よかったですね

一ヶ月半ぶりのジョギングから一夜明けましたが、意外にもさほど疲労感は残っていません。歩きに近いぐらいのゆっくりさがよかったのかな。妻からは「疲れが出るのは、これから!」と、油断を断ち切るように反論されましたが。 今朝は雨 […]

2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年12月2日 kobatiti 同志

利他の精神

新聞を配り、仕事のけんたろうを駅まで送りました。 妻の寝不足が蓄積しているということで、今朝は何もせずできる限り寝ていることになっていましたが、寝ていられず、起きてきてしまいました。 軽自動車の給油に出掛け、コンビニで甘 […]

2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年12月1日 kobatiti 同志

控えおろう

今日から12月。月が替わりましたので、聖教新聞の配達先も少し変更があり、代配の妻に今朝同行しました。 今日は、ゆめはテスト期間ということで、野球が休み。でもいつもと同じ時間に起きて、ランニングや素振りをしていました。えら […]

2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 kobatiti 同志

結論は出た気がします

唱題して祈ってきましたが、全然答えが見つからない状態が続いていました。 今夜壮年部の唱題会に参加しました。 30分勤行唱題、残る30分で大白蓮華11月号の感想発表をしました。 そして、唱題で、結論は出た気がします。私の心 […]

2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 kobatiti 同志

今夜のいい酒の後読んだ〈名字の言100選③〉、その一説です。 ▼ある日、少女が母に「今年もお父さん、誕生会に出るのかな?」「そうよ、楽しみにしていたわ」「そう・・・・。お父さん、出ない方がいいんだけどな」。意外な言葉に母 […]

2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 kobatiti 同志

心が定まりません

昴の同期生の卒団に、私はどう向き合っていくのか。昴の同級生の卒業に、私はどう向き合っていくのか。 心が定まらず、妻から、しっかりするように言われています。自覚はあります。だから今日は、唱題の日。妻は会合へ出掛けて行きまし […]

2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年11月26日 kobatiti 同志

すごくよくないですか?

多少酔ってはいますが、帰りの電車の待ち時間に読んだ〈名字の言100選③〉に、気になる名字の言が載っていました。1993.1.22の名字の言でした。 高齢化時代と生の充実 ある家を、宝石で身を飾った美しい容姿の女性が訪ねて […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月25日 kobatiti 同志

感動の本部幹部会

今日午前中、桑名会館へ、本部幹部会の同時中継を見に行きました。妻は今年最後のゆめの練習試合に行きましたので、だいちと二人。私は今回も、最初から最後まで、大感動でした。 大人の、子どもの、世界中の同志の、今日集いあえたこと […]

2018年11月21日 / 最終更新日時 : 2018年11月22日 kobatiti 同志

いよいよ

平和ほど、尊きものはない。 平和ほど、幸福なものはない。 平和こそ、人類の進むべき、根本の第一歩であらねばならない。 いよいよ今日から、「新・人間革命」第一巻を読み始めました。その記念すべき、書き出しの部分です。 さあ、 […]

2018年11月21日 / 最終更新日時 : 2018年11月21日 kobatiti 同志

偶然かなぁ

昨日は職場の研修で、”知的障がい”を持つ人と一緒に働くための研修を受けました。あまり受けたことのない内容でしたので、私にとっては新鮮で興味深い研修となりました。 その研修の講師が、ちょうど今テレビで放映されているという、 […]

2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2018年11月20日 kobatiti 同志

永遠の課題

今日から「名字の言100選③」に読み物が変わりました。「新・人間革命①」もカバンの中に携えてありますので、その日の気分で、2冊を読み進めていきたいと思っています。 今日は「名字の言100選③」から。1993.1.11の名 […]

2018年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年11月16日 kobatiti 健康・ジョグ

成り行き任せ?

昨夜は、壮年部の唱題会に出席しました。また無心で唱題したぞー。気持ちよかったぞー。願いよかなえー。 おがわご夫婦、体調を崩してみえたそうですが、回復してよかったですねー。 💤 だいぶ寒くなってきました。私 […]

2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月15日 kobatiti 同志

母へ贈った詩

帰りの電車で読んだ〈名字の言100選②〉から。題名は「生命に限界はない」、1992.12.4の名字の言になります。 脳性小児マヒの娘さんを持つ親子の話に、胸が熱くなりました。以下、その一部です。 ▼奈穂美さんは、脳性小児 […]

2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年11月15日 kobatiti 同志

歳月が流れていく

昨夜は大安地区のみなさんと桑名会館へ会合に行きました。私としては珍しく、妻や母を含む婦人部の方々との乗り合わせで会館まで行けたことが、うれしかったです。会合の内容は、初心者の私にとってはちと厳しいものでしたが。 &#x1 […]

2018年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月13日 kobatiti 同志

ガーミン発見

行方不明になっていた“ガーミン”ですが、昨夜の大捜索の結果発見されました。あった場所は、何と布団の中。一昨日の起床時、充電器から取り外してそのまま布団に置きっ放しにしてしまったようです。トホホ。ま、見つかってよかったわけ […]

2018年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年11月12日 kobatiti 同志

有終の美(名字の言100選②から)

今朝の通勤電車で読んだ〈名字の言100選②〉が印象的でした。 有終の美 1992.8.29 ターミナルケアは通常「終末医療」と訳される。その言葉を「有終の医療」とある医師は表現した。▼五十年以上も人の死と接してきたその医 […]

2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年11月11日 kobatiti 同志

充実した日曜日のスタート

今朝は聖教新聞の配達を、遂に一人でやり遂げました! しかも、ノーミス。これで、今後毎週土日妻が行っている新聞配達の負担軽減要員(自称)になれる自信がつきました。 そして今朝もゆめを高校まで送りました。今日も練習試合だそう […]

2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月9日 kobatiti 同志

あげきった!

今夜は壮年部の唱題会でした。本当はけんたろうを誘いたかったのですが、親子団らん中でしたので、差し控えました。 同志をお誘いしていましたが、あいにく都合が悪かったようで、今夜はいつもの3人での唱題会になりました。でも、その […]

2018年11月8日 / 最終更新日時 : 2018年11月8日 kobatiti 同志

一つの指針

昨夜も早めに就寝しましたので、今朝は風邪もほぼ治った感じです。ただ、私はここ何年もの間、インフルエンザ以外で寝込むことはほとんどなかっただけに、今回の突然の風邪には驚きとショックが残りました。 今朝も、ゆめとけんたろうに […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

最近の投稿

夏の食欲

2025年7月6日

珍語

2025年7月5日

1週間頑張ったー

2025年7月4日

稲光

2025年7月2日

ヤバい暑さ

2025年7月1日

ボーダフォン

2025年6月30日

岩崎姉妹コンサート

2025年6月29日

ふれあい

2025年6月28日

出勤

2025年6月27日

無事退院

2025年6月26日

カテゴリー

  • しょうもないことですが・・
  • すばるコンサート
  • その他
  • ウクレレ
  • グルメ
  • スポーツ
  • デザート
  • ブログ開設・運営
  • マラソン
  • マラソン大会
  • レジャー
  • 中学校
  • 余暇
  • 健康
  • 健康・ジョグ
  • 友人
  • 同志
  • 地域
  • 天候
  • 夫婦
  • 妻のことですが・・
  • 季節
  • 季節の花
  • 家庭・家族
  • 故障
  • 日常
  • 昴(すばる)
  • 暮らし
  • 未分類
  • 生き方
  • 生活
  • 社会
  • 腰痛
  • 芸術
  • 菓子作り
  • 訃報
  • 趣味
  • 野球
    • 笠間クラブ
    • 菰野ボーイズ
    • 高校野球
  • 音楽
  • 飲食

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月

Copyright © こばちちブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログを始めるにあたって
  • 野球関係
  • 笠間クラブ
  • 菰野ボーイズ
  • 中学校
  • 同志の皆さんへ
  • 昴の部屋
  • プロフィール
  • ホーム