コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こばちちブログ

  • ホームHOME
  • ブログを始めるにあたってKobatitino-omoi
  • 野球関係Baseball
  • 笠間クラブKasama-club
  • 菰野ボーイズKomono-boys
  • 中学校Daian‐juniorhighschool
  • 同志の皆さんへDousinominasan-e
  • 昴の部屋Subaruno-heya
  • プロフィールKobatiti profile
  • ホーム

同志

  1. HOME
  2. 同志
2018年9月27日 / 最終更新日時 : 2018年9月27日 kobatiti 同志

温かな一言

いい天気になりました。名古屋の職場を出た時の空気が澄んでいて、実に気持ちよかったです。 今日は、名字の言新100選第2巻から。 〈温かさのある一言〉 “一言”がいかに大切か。池田名誉会長は、父母を亡くした未来部の友に「お […]

2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年9月25日 kobatiti 同志

今いる場所で

三連休が終わり、また仕事が始まりました。 この三連休は、友人宅を訪問できなかったのが心残りです。 昨日聖教新聞と一緒に「大白蓮華10月号」が届きました。今回も全体をじっくりと読みたいと思っています。 今朝の〈わが友に贈る […]

2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月21日 kobatiti 同志

“陰の人を讃える”

一週間の仕事が終わりました。今週もまずまず頑張ったと思います。 今日も、名字の言新100選第2巻から、印象的な一節をご紹介します。タイトルは「陰の人を讃える」です。 高校時代の野球部のOB会に参加した。毎年の恒例行事だが […]

2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月21日 kobatiti 同志

大感動の座談会でした

昨夜は2ヶ月ぶりとなる大安地区の座談会でした。今回も大感動でしたよー。 いつにも増してよかったのは、きくち地区部長の御書講義でした。今月拝読するのは、四条金吾殿御返事。きくち部長自身がお好きな御書なんだと思います。講義に […]

2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2018年9月20日 kobatiti 同志

“1ミリの成長”を見よ

完全に雨模様となってしまいました。おかげで、半袖シャツが肌寒く感じるぐらいですね。 電車の中で読んでいる「名字の言新100選第2巻」に印象的なエピソードが載っていましたので、ご紹介します。その名字の言のタイトルは、「“1 […]

2018年9月19日 / 最終更新日時 : 2018年9月19日 kobatiti 同志

いい記事目白押し

今朝も走ってきました。妻は30分、私は1時間ちょっと。昨日の重い疲労感とは異なり、今朝はとても清々しく感じます。 夜明け前の近所の風景です。きれいでしょ。飲み会の翌朝も走ることができました。この調子で、目標としている1ヶ […]

2018年9月16日 / 最終更新日時 : 2018年9月16日 kobatiti 同志

みんな頑張った

大安中学校の体育祭の開会式を見学しました。命の授業を経て作成された命ののぼりが風になびいていました。 昴の同級生は中学三年生になっていて、どの子も背が伸びて見違えるようでした。でもどの子も、顔には面影が色濃く残っていまし […]

2018年9月14日 / 最終更新日時 : 2018年9月14日 kobatiti 同志

誓いを新たに

昨夜は体がすごく疲れていましたが、一晩寝て、だいぶ楽になった気がします。明日からの3連休を目前にして、気分的なものもあるのかな。 朝から雨降りにつき、ゆめを駅まで送りました。期末テストは今日で終わりだそうです。最後まで頑 […]

2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年9月13日 kobatiti 同志

もっともっと祈ろう

今朝は何と、妻と一緒に走りました。妻は弁当づくりがありますので30分だけ。私はさらに30分の予定でした。しかし私としては珍しく途中で大きな便意に襲われたため、妻と一緒に何とか家までたどり着いて難を逃れました。約5分のWC […]

2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2018年9月12日 kobatiti 同志

今日は一生に一回

帰りに読んだ“名字の言新100選第2巻”、「今日は一生に一回」の後半です。 「いまがいちばん楽しいなあ。いまを楽しむこと。その権利を絶対に捨てないで欲しいんだ」。そう語っていたという映画評論家の淀川長治さんは、今日という […]

2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月9日 kobatiti 同志

今日も頑張った!

今日も頑張りましたー。 午後一、ゆめの野球部父母会の総会があり、私たち夫婦は副会長の大役を仰せつかりました。今日は総会の準備もあり、午前9時から午後3時半過ぎまで、ほぼ一日中総会に時間を費やしました。さあ、これからの一年 […]

2018年9月8日 / 最終更新日時 : 2018年9月8日 kobatiti 同志

感動の本部幹部会

今日の午後、本部幹部会同時中継を観に、妻と桑名会館へ行ってきました。 最初っから最後まで、感動!でした。 今回は、壮年部の総会ということで、日本はもちろん、14か国から同志が集い、韓国の壮年部の方が体験発表されました。 […]

2018年9月8日 / 最終更新日時 : 2018年9月8日 kobatiti 同志

読破を誓う

ゆめを高校まで送りました。今日は滋賀県へ遠征だそうです。雨が心配ですが、遠征には行くのでしょうか。 帰宅して、聖教新聞を読みました。何と、小説「新・人間革命」連載完結とのことで、いつもの第三面の掲載箇所を開けてみると、そ […]

2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 kobatiti 同志

トウモロコシ作りの名人

今朝の停電復旧後も調子が悪かった我が家の給湯器。ガス屋さんがさっそく来てくれ、直してくれたそうです。 昨日私の職場では、私が一番早く帰路につきましたが、同僚の中には帰宅が深夜になった方もみえたようです。お疲れ様でした。 […]

2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2018年9月3日 kobatiti 同志

大白から

帰りの電車で、大白蓮華9月号の続きを読みました。 今日読んだのは、〈日蓮門下の人間群像 上野尼御前〉と、〈2018誌上セミナー 女優田中美奈子さん〉。 どちらも、すごく良かったです。特に、田中美奈子さんの記事には目頭が熱 […]

2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2018年9月3日 kobatiti 同志

プチ唱題会

変則ダブルに変更になりましたので、ゆめを高校まで送りました。今日は晴れそうかな。 途中で洗車機をかけ、帰宅しました。 今日は地元の草刈りの日。夏の草刈りだけはスタート時間が早く、何と7時開始です。私はちょうど1年前に草刈 […]

2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 kobatiti 同志

チムグリサンー名字の言新100選第3巻よりー

今日は、帰りの電車で読んだ名字の言を紹介させていただきます。 チムグリサン 沖縄では、苦しむ人を見て、他人事のような言い方はしない。チムグリサン(私の心が痛む)ーーあなたが苦しんでいると、私も本当に苦しい、と言う。 入院 […]

2018年8月29日 / 最終更新日時 : 2018年8月29日 kobatiti 同志

信仰体験二度読みのススメ

ゆめは昨夜、笠間クラブの同期と晩ご飯を食べて帰って来ました。みんな元気だったようです。何年経ってもいいよね、同期って。ゆめは今日も練習試合。いつもの始発へ見送りました。 今日の聖教オンラインは、〈信仰体験 認知症のおばあ […]

2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月28日 kobatiti 同志

盲目ドラマー

帰りの電車で、大白蓮華9月号「世界を照らす太陽の仏法」を、朝に続いてもう一度読み直しました。やっぱり素晴らしかったです。 今夜妻が、10歳の盲目ドラマーのユーチューブ動画を見せてくれました。たかちゃんが教えてくれたそうで […]

2018年8月28日 / 最終更新日時 : 2018年8月28日 kobatiti 同志

黙々と努力

昨夜10㎞走ったのが嘘のような、ほとんど疲労感のない朝になりました。辛かった肩凝りも、楽になった気がします。適度な運動って、効きますね。 ゆめを駅まで送りました。今日も練習試合。チーム全体がバッティングの調子を落としてい […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

最近の投稿

珍語

2025年7月5日

1週間頑張ったー

2025年7月4日

稲光

2025年7月2日

ヤバい暑さ

2025年7月1日

ボーダフォン

2025年6月30日

岩崎姉妹コンサート

2025年6月29日

ふれあい

2025年6月28日

出勤

2025年6月27日

無事退院

2025年6月26日

やった〜❗️

2025年6月25日

カテゴリー

  • しょうもないことですが・・
  • すばるコンサート
  • その他
  • ウクレレ
  • グルメ
  • スポーツ
  • デザート
  • ブログ開設・運営
  • マラソン
  • マラソン大会
  • レジャー
  • 中学校
  • 余暇
  • 健康
  • 健康・ジョグ
  • 友人
  • 同志
  • 地域
  • 天候
  • 夫婦
  • 妻のことですが・・
  • 季節
  • 季節の花
  • 家庭・家族
  • 故障
  • 日常
  • 昴(すばる)
  • 暮らし
  • 未分類
  • 生き方
  • 生活
  • 社会
  • 腰痛
  • 芸術
  • 菓子作り
  • 訃報
  • 趣味
  • 野球
    • 笠間クラブ
    • 菰野ボーイズ
    • 高校野球
  • 音楽
  • 飲食

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月

Copyright © こばちちブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログを始めるにあたって
  • 野球関係
  • 笠間クラブ
  • 菰野ボーイズ
  • 中学校
  • 同志の皆さんへ
  • 昴の部屋
  • プロフィール
  • ホーム