火災報知器
今日は一日中雨でした。けっこう激しく降りましたよね。
わが家では、たーくんが日に日に自分の思い通りに、自在に動けるようになってきて、階段を上るのはいいんですが、落ちたことが何度かあって。
だから、階段に上れないようにいいフェンスとかがないかネットで調べてみて、実際にホームセンターにも行ってみて、いろいろと探してみたのですが、全然見つかりませんでした。難しいですね。たった1歳と1か月の幼児が、たかが自宅の階段に上らないようにして、かつ、2階に住む二十歳前後の息子たちが通れるようにするだけなのにね。
今日はすでに、ホームセンターでは入場制限がなくなっていましたし、何よりも複雑で残念なことは、昼前のことだったにもかかわらず、マスクの50枚セットの箱がたくさん積まれて売っていたことでした。😢
今日なおやが、わが家に火災報知機と消火器を買ってくれました。わが家には一台の設置もありませんでしたが、火災報知機って設置が義務付けられているんですってね。消防学校で学ぶなおやが、教えてくれました。

けんたろうの掛け声で、今夜は普通に洗い物じゃんけんが行われました。

さて、また負けたのは誰でしょう?