コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こばちちブログ

  • ホームHOME
  • ブログを始めるにあたってKobatitino-omoi
  • 野球関係Baseball
  • 笠間クラブKasama-club
  • 菰野ボーイズKomono-boys
  • 中学校Daian‐juniorhighschool
  • 同志の皆さんへDousinominasan-e
  • 昴の部屋Subaruno-heya
  • プロフィールKobatiti profile
  • ホーム

季節の花

  1. HOME
  2. 季節の花
2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 kobatiti 季節の花

実りの準備

朝晩のウォーキング再開です。 すると、今まで気づかなかった木々の実りの準備に出会いました。 あさは北勢中央公園のイチョウの木。 夕方は近所の柿の木です。 風が強くて歩くには心地よかったです。

2021年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年7月16日 kobatiti 季節の花

蒸し暑かった

蒸し暑かったですねー。 そういや梅雨は明けたのかな。 恒例になった夕方ウォーキング。曇っていて鈴鹿山脈は見えませんでした。 そうそう。 わが家の玄関先のディランタが今年初めて花をつけました。 楽しみですね。

2021年7月10日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 kobatiti 季節の花

挿し木

今日は久しぶりに妻と名古屋をドライブしてきました。 午前中。 時間が早すぎて一つの目的地ポエポエ、まだやっていなくて。次回のお楽しみかな。 🚙 今日は珍しく、家の挿し木の様子を見ました。 今年挿し木を試み […]

2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 kobatiti 季節の花

また来週

今日こそ何か進展があると思い、一日中仏壇の前にいましたが、特にありませんでした。 来週、です。 一冬越えた桔梗。 朝顔も咲き始めました。 そしてみーちゃんの七夕飾です。

2021年6月15日 / 最終更新日時 : 2021年6月15日 kobatiti 季節の花

栗の花の疑問

今日も1時間のリラックスタイムです。 以前から不思議に思っていたんです。 栗。あんなに白くて長い花が咲いて、なんであんなに丸いイガイガの栗の実が成るのか。 その疑問が今日、やっと解けた気がします。 ほら。 長い花の根元に […]

2021年6月6日 / 最終更新日時 : 2021年6月6日 kobatiti 季節の花

いつのまにか

最近あまり世話してなかったんですが、庭の鉢植え次々と見頃を迎えています。 ブルーベリーが一粒色づき始めました。仕事のことを考えていましたので、ジョギングはできませんでした。 こちらはベロニカ。急に咲き始めました。色が鮮や […]

2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 kobatiti 季節の花

楽しみミニトマト

一日中の雨。外出もひかえないと、です。 ミニトマトの苗です。物凄い勢いで成長していて、もう花が咲き、実も成長し始めています。昨日はイチゴを収穫しました。ミニトマトもまたみーちゃんと収穫するのを楽しみにしよう。 雨降ってて […]

2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 kobatiti 季節の花

玄関先の春

今日は、わが家の玄関先で感じられた春をお伝えします。 はい。ギボウシです。一年のうち、今が一番茂ってきれいかも。 はい。次はサルビアです。透明感のある青色がきれいでしょう。 そして、メギ。2種類です はい。イチゴも。すご […]

2020年9月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月27日 kobatiti 季節の花

秋ですね

朝一おばあちゃんが畑でなった野菜を差し入れてくれました。 ナス、ピーマン、ニラ、パプリカ等々、実りの秋ですね。 午後は家族で、世界青年部総会を見ました。 夕方は恒例のジョギングです。道端の彼岸花、野生のピンクもあるんです […]

2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 kobatiti 季節の花

急に涼しくなりませんか

今日は帰りの電車の乗り継ぎが最悪です。 名古屋の会社を出て、家にたどり着くまで、実に2時間以上かかります。それがわかった時は、ゾッとしました。 🐢 今は富田駅で乗り換えの電車待ちをしています。 それにして […]

2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 kobatiti 季節の花

暑さで枯れてしまった

三連休初日はとても暑い一日でした。 朝からたーくんたちが水遊びしていました。 梅雨明けして一週間ぐらいたちましたか。あんなに元気だった庭の植物が突然元気をなくしてしまいました。 急にイチゴが枯れてしまった。 あらら。かつ […]

2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 kobatiti 季節の花

4コード練習中

昨夜買った職場用の茶こしは、妻が使用済みの牛乳パックに格納してくれたため、無事変形することなく朝運ぶことができました。 今日も暑い日でしたね。でも予報では、明日から天気が悪くなり、そのまま梅雨入りするかもしれないようなこ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5

最近の投稿

金曜日でしたが

2025年5月9日

持ち帰り

2025年5月8日

寒いぐらい

2025年5月7日

GW最終日

2025年5月6日

旧友との再会

2025年5月5日

充電日

2025年5月4日

BBQ

2025年5月3日

GW後半へ

2025年5月2日

継続

2025年5月1日

紹介状

2025年4月30日

カテゴリー

  • しょうもないことですが・・
  • すばるコンサート
  • その他
  • ウクレレ
  • グルメ
  • スポーツ
  • デザート
  • ブログ開設・運営
  • マラソン
  • マラソン大会
  • レジャー
  • 中学校
  • 余暇
  • 健康
  • 健康・ジョグ
  • 友人
  • 同志
  • 地域
  • 天候
  • 夫婦
  • 妻のことですが・・
  • 季節
  • 季節の花
  • 家庭・家族
  • 故障
  • 日常
  • 昴(すばる)
  • 暮らし
  • 未分類
  • 生き方
  • 生活
  • 社会
  • 腰痛
  • 芸術
  • 菓子作り
  • 訃報
  • 趣味
  • 野球
    • 笠間クラブ
    • 菰野ボーイズ
    • 高校野球
  • 音楽
  • 飲食

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月

Copyright © こばちちブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログを始めるにあたって
  • 野球関係
  • 笠間クラブ
  • 菰野ボーイズ
  • 中学校
  • 同志の皆さんへ
  • 昴の部屋
  • プロフィール
  • ホーム