2020年6月5日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 kobatiti 同志 旅立ち 一週間の仕事が終わりました。 先ほど、帰りの電車が思い出の佐屋川グランドを通過しました。 グランドでは、練習を終えたばかりと思しき親子が、ブラシでグランド整備をしていました。お父さんと小学生ぐらいの男の子2人。 あぁ、懐 […]
2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月4日 kobatiti 同志 ゆりの花 帰りの電車を降りた最寄り駅の前を、たくさんの中学生が歩いて楽しそうに帰宅していました。通学中の中学生を見かけるのはいつ以来でしょうか。うれしくなりましたね。すばるの姿とダブってしまい、すぐに感傷的になってしまいましたけど […]
2020年6月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 kobatiti 日常 また電車が混むようになって 気温が上がり、蒸し蒸しするようになりました。 そして最近、また電車が混むようになりました。 5月は電車がすいていましたので、帰りの特急は必要ありませんでしたが、ここに来て、帰路30分ウォーキング→汗をかく→座って涼しいと […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 kobatiti 日常 ゆりが咲いた 今日から6月。一気に乗客数が増えました。電車の中は、確実に”密”になっています。高校生の数がやたら多く感じられました。今日から学校が通常に戻ったかな。でもみんな楽しそうでしたね。よかったねー。 帰宅したら、家の前のゆりが […]
2020年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 kobatiti 日常 リクエストに応え 一日中じめついた天気でした。 朝、年に一回の地元のごみ拾いがありました。 その際、栗の花が長く伸びているのに気が付きました。栗って、不思議ですよね。こんなに長い花が、あんなイガイガの丸い栗になって実るんですからね。 午後 […]
2020年5月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 kobatiti 家庭・家族 チョウバエ問題の続き わが家の風呂のチョウバエ問題が解決しません。昨日は通勤途中、ネットでその対策グッズを調べていました。消去法によると、排水溝の奥から湧いている以外考えられなくて、進入を防止するネットなども候補に上がったのですが、それでは根 […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 kobatiti 同志 恩 一週間が終わりました。今日もさわやかでいい天気の一日でしたね。 ☀ 今日の〈信仰体験〉、東大阪の副支部長さんが紹介してくれている先生のご指導が印象深いです。 「恩を知る人は、謙虚である。まじめである。真剣で […]
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 kobatiti 健康・ジョグ 久しぶりのウォーキング さわやかでとてもいい天気でした。昼休みは思わず、食後の散歩に出かけました。空が真っ青。コロナで工場等が閉鎖していたおかげ(?)で、大気汚染が解消されたっていうニュースを思い出しました。 少しずつ人が戻りつつあります。ただ […]
2020年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年5月27日 kobatiti 家庭・家族 子守りデー 今日は今週の子守りデーでした。とはいっても、午前中は妻のおひさまくらぶ。午後はお母さんと昼寝。結局、時間的にはあまり面倒見ていませんが、一日はあっという間に終わっていきます。 イチゴを収穫してそのまま食べました。酸っぱか […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 kobatiti 日常 プロ野球が始まる 湿度が高く蒸し暑い一日でした。帰りは降られました。梅雨が近いのかな。 しかし、プロ野球が6月に開幕すると報じられていました。 なんか、嬉しくなりますね! ナゴヤドームでも試合やるよね。てことは、ゆめのボールボーイも復活す […]
2020年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 kobatiti 昴(すばる) 償い ゆうべのテレビ番組で見たさだまさしさん。今日スマホのアイチューンで、ベストアルバム購入しました。ベストアルバムだけで3枚もあるんですよね。 そして今朝、通勤電車の中で、”償い”を聴いてしまいました。 私は、人の目もはばか […]
2020年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 kobatiti 健康・ジョグ 体温計が届いた! 朝一、待ちに待ったあの品が、ポストに入っていました。 確かに私宛てになっていましたが、さも怪しそうな包装。「中国」とか「要追跡」とかの日本語よりも英語の方が多い。でも、きっとあの品だ。さっそく開けてみると、やはり。 そう […]
2020年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 kobatiti 家庭・家族 排水溝そうじ 今日の〈名字の言〉がすごくよかったです。朝一、元気が湧きました。最後に全文載せさせていただきますので、ぜひお読み下さい。 今日は、午前中子守りで、午後は排水溝そうじ。 その前に水遣りしました。すると、いつの間にかベロニカ […]
2020年5月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 kobatiti 日常 長引く悩み たーくんとのいたちごっこに加え、私には、長引く悩みがあるんです。 それは・・・ わが家の風呂の小バエ。何匹か、天井にくっついたまま死んでいるんです。取っても取っても。半年以上続いているでしょうか。バルサンとかカビキラーと […]
2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 kobatiti 日常 必死 朝の天気予報で、最高気温が23度とかでしたので、今日は上着を着ていって正解でしたね。 あまり暑くなかったですもんね。 帰りの駅舎は、その周りを乱れ飛ぶたくさんの親ツバメが目立って仕方がありませんでした。 改札を通るとそこ […]
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月20日 kobatiti 家庭・家族 いたちごっこ 今日は一日休暇をいただきました。 なぜかというと、2人の孫の子守り。実は、みーちゃん・たーくんのお母さんが4月から、自動車学校に通ってるんですね。ついこの間まで、コロナの影響で休校になっていたんですが、ゴールデンウィーク […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 kobatiti 家庭・家族 わが家の階段問題 わが家のことなんですけど、たーくんの階段問題というのがありまして、じいじとしてはただちに解決することが求められていたんです。そう思っているのは私だけかもしれませんが、たーくんが階段に上ってしまい、何度か落ちて痛い目に遭っ […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 kobatiti 家庭・家族 早起きの理由 昨日一週間ぶりにジョギングしたんですが、自分の旺盛な食欲はとどまることがなく、週一ではとても追いつかないと感じています。 ですので、今朝は30分ストレッチを再開しました。当然30分早起きしてのことですので、仕事帰りの電車 […]
2020年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 kobatiti 同志 声 爽やかな一日でしたねー。 玄関先のガザニアが元気です。日光が大好きみたいです。 そしてこのストック、確か3月下旬まで元気に咲いていたんですが、花が乱れてきたため節のすぐ上で切り戻しをしておきました。するとわずか一か月ちょ […]