コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こばちちブログ

  • ホームHOME
  • ブログを始めるにあたってKobatitino-omoi
  • 野球関係Baseball
  • 笠間クラブKasama-club
  • 菰野ボーイズKomono-boys
  • 中学校Daian‐juniorhighschool
  • 同志の皆さんへDousinominasan-e
  • 昴の部屋Subaruno-heya
  • プロフィールKobatiti profile
  • ホーム

2018年2月

  1. HOME
  2. 2018年2月
2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年2月28日 kobatiti 家庭・家族

だいち、お疲れさん

今朝の配達で、だいちの5ヶ月にわたった新聞配達のアルバイトが無事終了しました。 台風や大雪の日もありましたが、スノボや旅行の日を除いて、皆勤賞! よく頑張ったと思います。 だいち、お疲れさんでした。 仕事に対する責任感や […]

2018年2月28日 / 最終更新日時 : 2018年2月28日 kobatiti 同志

おやじ、信心の偉大さを教えてくれよ

今日の体験の一節です。 電車の中で読んで泣けてきました。 「入院初日に、池田先生からご伝言が届いたんです。『南無妙法蓮華経は師子吼の如し・いかなる病さはりをなすべきや』(御書1124ページ)。一日たりとも隙間なく、先生に […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月27日 kobatiti 同志

がんばるぞ!

今夜、菊池部長が来てくれました。 4月以降、先生の指導を学ぶ講座を受けるかどうか。 先月から話をいただいていましたが、正直言って、あまり深く考えていませんでした。そして、再度今夜部長からお誘いいただき、迷った挙げ句、受講 […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月27日 kobatiti 日常

別世界

今日の仕事帰り、私はいつもと同じように名古屋駅で電車乗り換えのため先を急いでいました。地下鉄の改札を出て近鉄駅を目指し一目散に階段を上っていました。階段を曲がったところで、ふいに見覚えのある男性二人とすれ違いました。 職 […]

2018年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年2月27日 kobatiti 日常

夫婦名刺

紹介が少し遅くなりました。先日、私たち夫婦の名刺が完成しました。桜のデザインがお気に入りです。 来たる3月17・18日の昴写真展で、ご来場いただいたみなさまに、お渡しできたらと思っています。 今朝もまた、全身筋肉痛です。 […]

2018年2月26日 / 最終更新日時 : 2018年2月28日 kobatiti 家庭・家族

仕事の休みをいただきました

今日は月曜日でしたが、だいちの就職壮行会が行われるということで、仕事は一日休みをいただきました。 壮行会は午後でしたので、妻の早朝保育の仕事が終わる時間に大安公民館で待ち合わせし、妻と写真展会場の下見をしました。職員さん […]

2018年2月25日 / 最終更新日時 : 2018年2月25日 kobatiti 日常

写真展の準備

今日は、妻と写真展の準備に没頭した1日でした。 大勢の方々に来ていただこうと思うと、いろいろと考えてしまうものです。私たちは、私たち遺族や亡くなった昴から、何らかのメッセージを発信したいと考え、写真展を開催しようと決めま […]

2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月24日 kobatiti 日常

高木なな選手と女子カーリングに感動

高木なな選手、すごかったですね。 新しいマススタートというスケート競技。 レース最後の逆転劇はもちろんすごかったんですが、レース後、とても落ちついていて、応援者への感謝の気持ちを素直に表しつつ、喜びを噛みしめていたように […]

2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月24日 kobatiti ブログ開設・運営

こばちちブログのQRコードを作りました

写真展に向け、夫婦共通の名刺を作成しています。 作成途中、妻(の友人)の指導で、こばちちブログのQRコードを作りました。 ブログにもQRコードを貼り付けようと試みましたが、ブログのトップページの変更方法がわからなくなって […]

2018年2月24日 / 最終更新日時 : 2018年2月25日 kobatiti 日常

評議員会の後妻の似顔絵を変更しました

今朝、妻の新聞配達に同行し妻のサブ要員の練習を始める予定でしたが、眠たすぎて起きれませんでした。 珍しくだいちが二度寝で寝坊しましたので、大急ぎでだいちを車校まで送り、帰りに名刺カードを買って帰りました。だいちは今日車校 […]

2018年2月23日 / 最終更新日時 : 2018年2月23日 kobatiti 日常

かすかな春の予感

かすかに春の訪れを感じます。先日ジョギングしていたら、梅のつぼみが膨らんでいました。 昨日ぶっちゃかってしまったヒヤシンスの鉢を母が植え直してくれてあることに、今朝ゆめを見送った際気づきました。ただ、水が撒かれた感じがな […]

2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年2月22日 kobatiti 同志

SEIKYO ONLINEに励まされ

今日もSEIKYO ONLINEに励まされました。体験の一節です。 10年前、母が亡くなった時、“もっと親孝行したかった”と落ち込んだ。だが今は違う。“亡くなった後でも親孝行できる”と思えるようになった。 「広布のお役に […]

2018年2月22日 / 最終更新日時 : 2018年2月22日 kobatiti 日常

おでん&おでん

今朝の私の朝食です。朝から相当濃いぃです。 手前が夕べのおでん、奥がおとといのおでん。ではなくて、手前は夕べの豚汁でした。 私は赤味噌派ですので、家族が好きな合わせ味噌のときは、私はその度に妻に対して残念がります。しかし […]

2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月21日 kobatiti 日常

感動!女子パシュート

感動しました! 女子パシュート。決勝でオランダを残り2周で逆転し、五輪新記録で優勝! 決勝前に放送された高木姉妹の生い立ちと、過去の五輪での姉妹の複雑な心境にも私は心奪われていましたが、逆転優勝の瞬間には、妻とだいちとゆ […]

2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月21日 kobatiti 同志

無私の連帯

今日の名字の言です。全てが、すごくいいと思いました。 先月、野球殿堂入りした阪神タイガースの金本知憲監督が、「一番の誇り」と語る日本記録がある。それは華々しい実績ではなく、1002打席連続で無併殺だったこと▼ヒットやホー […]

2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月21日 kobatiti 家庭・家族

人懐っこい生物

昨夜、スライドショーへのテキストの入れ方がわかりました。ホッとしました。 妻は仕事帰りに友人宅を訪問し、写真展のお誘いを始めています。全ての友人にお会いしてお誘いできるといいんですが、それは難しいことですので、中学校や野 […]

2018年2月20日 / 最終更新日時 : 2018年2月20日 kobatiti 家庭・家族

ごめんね

昨夜妻が不満を爆発させました。そして、寝るのも遅くなってしまいました。 妻には、一周忌の準備やら写真展のグッズの準備やら細かなことを依頼していますが、それに加え、フルタイムの仕事と毎日の家事はもちろん、学会活動もあります […]

2018年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 kobatiti 健康・ジョグ

膝ガクガク

昨日2週間ぶりに10キロちょっと走りましたが、案の定今日は膝がガクガクしています。たぶん妻も同じでしょう。 寒いのと一周忌前で何かと忙しいのもあり、ついついサボってしまっています。 私は月100キロを目標にしていますが、 […]

2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 kobatiti 家庭・家族

春の息吹

そういえば、今日の午前中の座談会で祖父母宅へ行った際、玄関先にチューリップが植えられていたのに影響されました。 座談会の合間をみてホームセンターへ行き、うちも春咲きの球根を植えよう探したところ、黄色いヒヤシンスに目が止ま […]

2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 kobatiti 同志

話すと泣けてくる

今日は、大安地区の座談会の日でした。普段の座談会は全ブロックが合同で行われますが、今月の座談会は地区内の三ブロックそれぞれで開催されるということでした。 私たちは、今月の座談会で写真展の案内状を地区の同志の皆さんにお渡し […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

飲み会

2025年5月16日

開花

2025年5月15日

祈っていく

2025年5月14日

適応するかどうか

2025年5月13日

腹シクシク

2025年5月12日

母の日

2025年5月11日

お泊りに

2025年5月10日

金曜日でしたが

2025年5月9日

持ち帰り

2025年5月8日

寒いぐらい

2025年5月7日

カテゴリー

  • しょうもないことですが・・
  • すばるコンサート
  • その他
  • ウクレレ
  • グルメ
  • スポーツ
  • デザート
  • ブログ開設・運営
  • マラソン
  • マラソン大会
  • レジャー
  • 中学校
  • 余暇
  • 健康
  • 健康・ジョグ
  • 友人
  • 同志
  • 地域
  • 天候
  • 夫婦
  • 妻のことですが・・
  • 季節
  • 季節の花
  • 家庭・家族
  • 故障
  • 日常
  • 昴(すばる)
  • 暮らし
  • 未分類
  • 生き方
  • 生活
  • 社会
  • 腰痛
  • 芸術
  • 菓子作り
  • 訃報
  • 趣味
  • 野球
    • 笠間クラブ
    • 菰野ボーイズ
    • 高校野球
  • 音楽
  • 飲食

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月

Copyright © こばちちブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ブログを始めるにあたって
  • 野球関係
  • 笠間クラブ
  • 菰野ボーイズ
  • 中学校
  • 同志の皆さんへ
  • 昴の部屋
  • プロフィール
  • ホーム