2018年2月21日 / 最終更新日時 : 2018年2月21日 kobatiti 同志 無私の連帯 今日の名字の言です。全てが、すごくいいと思いました。 先月、野球殿堂入りした阪神タイガースの金本知憲監督が、「一番の誇り」と語る日本記録がある。それは華々しい実績ではなく、1002打席連続で無併殺だったこと▼ヒットやホー […]
2018年2月18日 / 最終更新日時 : 2018年2月19日 kobatiti 同志 話すと泣けてくる 今日は、大安地区の座談会の日でした。普段の座談会は全ブロックが合同で行われますが、今月の座談会は地区内の三ブロックそれぞれで開催されるということでした。 私たちは、今月の座談会で写真展の案内状を地区の同志の皆さんにお渡し […]
2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年2月15日 kobatiti 同志 明るく朗らかに 今朝の「新・人間革命」勝ち鬨の中の一節です。 安穏な人生が、必ずしも幸福とは言い切れません。また、難があるから不幸なのではない。要は、何があっても負けない、強い自己自身をつくることができれば、悠々と、あたかも波乗りを楽し […]
2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2018年2月13日 kobatiti 同志 スバルカップのあと かつて先輩が話してくれた対話の意義を思い出す。「人生は一度きり。でも、全生命をかけて対話し、友人に真剣に関わる時、相手の人生を共に生きることになる。自分が何人の人生を生きているか――これが境涯なんだよ」 楽しみにしていた […]
2018年2月11日 / 最終更新日時 : 2018年2月11日 kobatiti 同志 感動の同中 差入れの袋詰めやら日記やらをやっていたら、あれれ、日付けが変わってしまいました。💦 でも、今夜見に行った同時中継には、新しい感動がありましたので、記憶が新鮮なうちに書いておきたいと思いました。 今月の本部 […]
2018年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年2月7日 kobatiti 同志 幸せになってほしいなあ 昨夜妻が地区の会合に行きました。その席で、地区の同志の願いが叶い、その同志の友人が入会の意思を固められたことが報告されたとのことでした。 妻から、その同志がここまで長年にわたり、今回入会を決められた友人の幸せを一途に祈っ […]
2018年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年2月6日 kobatiti 同志 一心の妙用 「全然関係ないことで」の投稿直後に読んだ、今日の名字の言が良かったので、全文を載せさせていただきます。 配管工の仕事に「きつい」「汚い」「危険」の“3K”のイメージを抱く人は少なくない▼都内で上下水道工事店を営む男子部 […]
2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 kobatiti 同志 謙虚さ、感謝と尊敬の心 ▼いくつになっても子は親から学ぶ。全ての人から学ぶ謙虚さ、感謝と尊敬の心を持つ人は成長を続けられる。“人生の先輩たち”は宝の存在――その哲学が広がれば、きっと優しい社会になる。(城) これは、今日の「名字の言」の最後の部 […]
2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 kobatiti 同志 8時間唱題 一昨日の日曜日は、きくち邸での8時間唱題に参加してきました。 以前より、妻からは婦人部の○時間唱題に行ってきたという話を聞いていましたので、彼女はベテランと言えますが、私は生涯初めての参加となりました。 午前と午後各30 […]
2018年1月21日 / 最終更新日時 : 2018年1月21日 kobatiti 同志 1月度座談会 今日は1月度の座談会がありました。珍しく日曜日の午前中の座談会でした。いつもと同じく我が家から程近い春光宅での開催で、天気もよかったため、夫婦で春光宅まで思わず走ってしまいました。↓体が重い! 大百の巻頭言の後、イギリス […]
2018年1月19日 / 最終更新日時 : 2018年1月19日 kobatiti 同志 今日の信仰体験がスゲえ 今日の「信仰体験」がすごいです。妻が教えてくれましたので、帰りの電車の中で2回読みました。2回とも瞼の奥から滲み出てきました。とても長いですが、その全文を貼らせていただきます。 ー ー ー ー ー ー ー ー ー 「いま […]
2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2018年1月18日 kobatiti 同志 慈愛の眼 以下は、今日の名字の言です。最後のところで、ドキッとしました。 ー ー ー 『「魚の絵を描いてみて」。ゲームのデザイナーとして働く男子部員が“将来、ゲームを作る仕事がしたい”という未来部員に出会うたび、やってもらう“課題 […]
2018年1月13日 / 最終更新日時 : 2018年1月13日 kobatiti 同志 感動の本幹 午前中自動車学校へ行っていただいちを迎えに行き、一緒に昼食を食べ、午後は桑名会館で本部幹部会を見てきました。 だいちの通っている自動車学校は桑名会館のすぐ隣なんですよね。昼食は、こちらも会館にほど近い「麺屋はなび」。だい […]
2018年1月11日 / 最終更新日時 : 2018年1月12日 kobatiti 同志 ゆっくり、しゃべりながら 今日は、妻とジョギングしてきました。約1時間、ゆっくり、しゃべりながら。 ジョギング中いろんなことを話したんですが、何を話したのか、ほとんど忘れてしまいました。😅 ただ一つ、はっきりと覚えているのは、妻が […]
2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2018年1月10日 kobatiti 同志 笑顔に満たされた空間 今朝の通勤途中、いつものように駅ファミでコーヒーを買いました。駅ファミには、いつもの女性店員さんの笑顔が見られました。 客の列に並びながら、女性店員さんの笑顔に癒されていたところ、その女性店員さんのレジが終わった女性客も […]
2018年1月7日 / 最終更新日時 : 2018年1月7日 kobatiti 同志 3・11 今日の組の新年会でほとんど酒を飲まなかった良い影響が出まして、夕方妻とジョギングしてきました。 走りながら、昨夜妻が出席した桑名会館での会合の話を聞かせてもらいました。 今年3月11日(日)は、創価の将来を担う青年部・未 […]
2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2018年1月5日 kobatiti 同志 涙の金曜日 だいちの旅行は、電車が大幅に遅れるというハプニングはあったものの、無事目的地へ到着し、楽しそうな写真を送ってくれました。私は今朝、たとえ小旅行であっても家族と会わない日は寂しいなと感じていましたが、旅行中の楽しそうな写真 […]
2018年1月4日 / 最終更新日時 : 2018年1月4日 kobatiti 同志 お母さんは赤ちゃんの太陽です 今日の聖教新聞「信仰体験」です。妻が教えてくれました。 命。 母は太陽。 この記事をよんで、改めて、命について、そして子に対する親の愛情について、考えさせられました。 この気持ち、一生大事にしたいと思います […]
2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年1月2日 kobatiti 同志 友の毎朝毎週の奮闘に感謝 元旦号の名字の言は、無冠の友を称える新年の話でした。 地域の同志である、きのしたさん、うちの妻、かずちゃん、じゅんこさん、まゆみちゃん、くみこさん、ゆきこさん、そしてだいち、皆さんのがんばりを先生が褒めてくださっています […]
2017年12月30日 / 最終更新日時 : 2017年12月30日 kobatiti 同志 パンジーのおすそ分け 今日の午前中、妻が友人宅を訪問する予定があり、訪問前に最低10分は唱題してから行きたいとのことでしたので、私も一緒に唱題しました。 時間的に職場の方の長男さんの告別式が行われている時間でしたので、亡くなった長男さんのご冥 […]