2018年2月8日 / 最終更新日時 : 2018年2月8日 kobatiti 日常 未知の生物に迫る 妻は私が家を出る直前、私の身支度がちょうど終わるころ、よく朝の一服タイムを満喫しています。ほんの2〜3分の間ですが、コタツに入ってテレビを眺め、コーヒーをすすりながら、甘いものを味わっています。 私はその時の妻の穏やかな […]
2018年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年2月8日 kobatiti 健康・ジョグ 走ったー 1週間ぶりに、妻とジョギングしてきました。 十九コース。10.6キロ、1時間15分でした。 十九の東側で焼肉のいいにおいが漂ってきましたので、隣で走っていた妻に「焼肉食いてぇー!」と猛アタックしてみましたが、即、断られま […]
2018年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年2月7日 kobatiti 同志 幸せになってほしいなあ 昨夜妻が地区の会合に行きました。その席で、地区の同志の願いが叶い、その同志の友人が入会の意思を固められたことが報告されたとのことでした。 妻から、その同志がここまで長年にわたり、今回入会を決められた友人の幸せを一途に祈っ […]
2018年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年2月6日 kobatiti 同志 一心の妙用 「全然関係ないことで」の投稿直後に読んだ、今日の名字の言が良かったので、全文を載せさせていただきます。 配管工の仕事に「きつい」「汚い」「危険」の“3K”のイメージを抱く人は少なくない▼都内で上下水道工事店を営む男子部 […]
2018年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年2月6日 kobatiti 昴(すばる) 全然関係ないことで 今朝3日目となる濃いぃカレーライスを食べていたら、向かいで妻がポツリ「思い出すね。」と言いました。 私はしばらく続きの言葉を待っていましたが、妻からの続きがなかったので、「何が?」と問い掛けましたが、それでも妻は何も言い […]
2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2018年2月5日 kobatiti 家庭・家族 1週間の始まり 1週間が始まりました。今朝はまた寒くなり、車の上にうっすらと雪がのっていました。 今朝は朝刊が休みでしたので、だいちは1ヶ月ぶりにゆっくり寝ていました。ですので、当然私にも朝刊はなく、通勤電車の中でボーッと家族のことを考 […]
2018年2月4日 / 最終更新日時 : 2018年2月4日 kobatiti 家庭・家族 職場では若手なの 私がゆっくり目に起きると、洗濯ものを部屋干ししていた妻は、今朝もゆめを駅まで送ったと言っていました。 ところで、今日妻は、職場の研修で同僚数名と東京へ行く予定と聞いていました。確か大安駅集合とのことで、半分冗談で、「あん […]
2018年2月3日 / 最終更新日時 : 2018年2月4日 kobatiti 笠間クラブ 笠間の皆さん&熟女の皆さん ありがとう 今日は、笠間クラブの練習を見てきました。 スバルカップが来週に迫りましたので、てらもと会長がみえたら話がしたかったのと、会場の様子も気になりました。 B&Gグランドへ12時過ぎに行くと、すでに昼食は終わっていて、 […]
2018年2月3日 / 最終更新日時 : 2018年2月3日 kobatiti 日常 パンジー開花 昨年末妻がもらってきたパンジーの苗が咲き始めていることに、今朝気づきました。 妻にも教えてあげました。 大雪の中、よく頑張ったね〜。
2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月3日 kobatiti 昴(すばる) 供花の様子 妻が仕事帰りに生花を買ってきてくれましたので、私も仕事から帰宅してすぐ、妻と一緒に事故現場へ行きました。 先日の雪で、供花がグッタリしていましたので、すべての供花を新しく入れ替えました。
2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2018年2月2日 kobatiti 日常 ポカポカ陽気 今日は昨日までとうって変わり、本当にあったかいですね。日差しが明るいし、春のようなポカポカ陽気です。 仕事の昼休み中、いつものように近くのコンビニでコーヒーを買いました。明るくてあったかくて、まるで別世界にいるようでした […]
2018年2月1日 / 最終更新日時 : 2018年2月1日 kobatiti 昴(すばる) 思い出します 早いですね。今日から2月です。曇っていて、相変わらず寒いですね。 今朝は投稿せず、ゆっくり新聞を読んで会社へ行こうと思っていたんですが、乗り換え駅であの子達を見かけ、また昴のことを思い出してしまいました。 あの子達とは、 […]
2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 kobatiti 同志 謙虚さ、感謝と尊敬の心 ▼いくつになっても子は親から学ぶ。全ての人から学ぶ謙虚さ、感謝と尊敬の心を持つ人は成長を続けられる。“人生の先輩たち”は宝の存在――その哲学が広がれば、きっと優しい社会になる。(城) これは、今日の「名字の言」の最後の部 […]
2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 kobatiti 日常 送りコースの朝 普段私より30分早く起床する妻が、今朝は私と同じ時間に起きていました。さらに、炊飯器のタイマーの調子が悪く、「アー。お父さ〜ん!ご飯炊けてな〜い!今日は送りコースねー!」。朝のニワトリの如く妻の声が轟きました。 ハイハイ […]
2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月31日 kobatiti 健康・ジョグ えぇ?過呼吸!? 今夜、久しぶりに妻とジョギングしました。 約10日ぶり。残雪を避けるべく、広い道路のコースということで、八風中学校方面を約10キロ走ってきました。 今回も妻といろんなことを話しながらのジョギングとなりました。細かいことは […]
2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 kobatiti 同志 8時間唱題 一昨日の日曜日は、きくち邸での8時間唱題に参加してきました。 以前より、妻からは婦人部の○時間唱題に行ってきたという話を聞いていましたので、彼女はベテランと言えますが、私は生涯初めての参加となりました。 午前と午後各30 […]
2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 kobatiti ブログ開設・運営 3つのダメ出し 最近、妻から私のこのブログに対して、3つのダメ出しがありました。 3つのダメ出しとは、 1 私生活を暴露し過ぎ 2 文章が長過ぎ 3 写真出力やパネル作成の記事の意味がわかりにくい 昨夜、1の「私生活を暴露し過ぎ」 […]
2018年1月29日 / 最終更新日時 : 2018年1月30日 kobatiti 家庭・家族 鉄の胃袋だあれ? 鉄の胃袋だあれ? ①コバチチ ②コバハハ ③だいち 今日の帰りの電車の中で、週末の出来事を思い出していました。すると、土曜日の昼ご飯を思い出しました。 土曜日は昼ごろ家で妻と言い争った後、妻との雰囲気は険悪なままでしたが […]
2018年1月29日 / 最終更新日時 : 2018年1月29日 kobatiti 日常 今週も忙しくなるなあ 一週間が始まりました。 この週末は、写真展のことをガッツリ進めようと考えていたんですが、思ったようには進みませんでした。 スライドショー、写真パネル、案内状etc・・・。💦 土曜日にスライドショーの作り方 […]