2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2018年9月26日 kobatiti 家庭・家族 気分転換 今日大白蓮華10月号を読み始めました。まだ巻頭の先生のご指導のところですが、今回号もすばらしい内容だと期待しています。 今日、ゆめが同級生とバッティングセンターに行ってきました。打撃絶不調のゆめを見かね、野球オフの今日、 […]
2018年9月23日 / 最終更新日時 : 2018年9月23日 kobatiti 家庭・家族 残念!敗退 残念!敗退。 三重高校に負けてしまいました。2-8。 来週の3位決定戦に回ることになりました。三重県3位での東海大会進出に期待です。
2018年9月22日 / 最終更新日時 : 2018年9月22日 kobatiti 家庭・家族 準決勝進出! 3回戦の近大高専戦。今日も打線が低調で、僅差の試合になりましたが、何とか5-3で勝利しました。これで、準決勝に進出です。明日はまた松阪球場で、三重高校と対戦することになりました。完全アウェイになるでしょう。しかし明日は、 […]
2018年9月22日 / 最終更新日時 : 2018年9月22日 kobatiti 家庭・家族 いざ三回戦 今日は高校野球三重県大会の三回選が予定されており、松阪球場へ向かっています。雨降ってますけどね。 県大会優勝を目指すゆめのすけの海星高は、今日の三回戦で近大高専と対戦します。先週の2回戦相可戦で、最終回まさかの追い上げに […]
2018年9月17日 / 最終更新日時 : 2018年9月17日 kobatiti 家庭・家族 連休最終日 今日は連休最終日。いろいろとやりたいことが残っていました。ジョギング、床屋、供花、洗車 etc 午前中ジョギングはできました。1時間。途中、稲穂が重そうに垂れて稲刈りを待っていましたし、彼岸花が満開に向かっていました。 […]
2018年9月15日 / 最終更新日時 : 2018年9月15日 kobatiti 家庭・家族 RUN IT! 今日は午前中から、けんたろうが車販売店の職場見学へ出掛けて行きましたので、私と妻は、あすかちゃんとみさきちゃんと共に、食材の買い出しに行きました。 そんなシチュエーションが鬼を狂わせたのか、いつもより、食材のグレードが少 […]
2018年9月14日 / 最終更新日時 : 2018年9月14日 kobatiti 家庭・家族 うれしいことが二つもありました 今日は、うれしいことが一気に二つもやってきました。 一つは、長男けんたろう家族が帰省してくれたことです。わが家がまた賑やかになりました。うれしいよねー。 もう一つは・・・。 昨夜私の父親であるおじいさんから電話がありまし […]
2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月9日 kobatiti 同志 今日も頑張った! 今日も頑張りましたー。 午後一、ゆめの野球部父母会の総会があり、私たち夫婦は副会長の大役を仰せつかりました。今日は総会の準備もあり、午前9時から午後3時半過ぎまで、ほぼ一日中総会に時間を費やしました。さあ、これからの一年 […]
2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2018年9月5日 kobatiti 同志 トウモロコシ作りの名人 今朝の停電復旧後も調子が悪かった我が家の給湯器。ガス屋さんがさっそく来てくれ、直してくれたそうです。 昨日私の職場では、私が一番早く帰路につきましたが、同僚の中には帰宅が深夜になった方もみえたようです。お疲れ様でした。 […]
2018年9月4日 / 最終更新日時 : 2018年9月4日 kobatiti 家庭・家族 台風接近 昨日けんたろうは、津で開かれた企業説明会で数社の採用担当者と面談し、うち2・3社はとても感触がよかったそうです。今後マッチングするかどうか。彼にとってベストな選択となるよう祈っていきます。 昨日妻がけんたろうの彼女を送っ […]
2018年9月2日 / 最終更新日時 : 2018年9月3日 kobatiti 家庭・家族 フル回転するはずが 今日も一日フル回転でがんばりました。 昼ご飯の後、妻と野球の当番を交代しました。その時点では、夕方友人宅を訪問する予定でした。 ゆめの野球部では、変則ダブルの第二試合が行われていました。神戸国際大付属-帝京可児。乱打戦の […]
2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月3日 kobatiti 家庭・家族 秋季愛知大学野球 今日から二男なおやの愛知大学野球秋季リーグ戦が始まるとのことです。中日新聞に載っていました。各チームの集合写真が載っていて、うちのなおやも写っているのか本人に尋ねたところ、最後列に写っているとの返事がありました。わかりに […]
2018年9月1日 / 最終更新日時 : 2018年9月1日 kobatiti 家庭・家族 雷ゴロゴロ 朝起きると雷の音がゴロゴロ鳴っていました。 なので、ゆめを高校まで送ってあげました。高校までの道中でも、雨が強くなったり弱くなったり。今日は愛知へ遠征予定ですが、さて行ったんでしょうか。 帰宅すると、けんたろう達も起きて […]
2018年8月31日 / 最終更新日時 : 2018年8月31日 kobatiti 家庭・家族 尊き存在 午後突然の雷雨がありました。明日にかけて天気が悪くなるみたいですね。 帰りの電車で読んだ「名字の言新100選第3巻」からの紹介です。 信仰の世界に、世間で言う“助ける・助けられる”という区別はない。誰もが、喜びや苦しみを […]
2018年8月27日 / 最終更新日時 : 2018年8月28日 kobatiti 家庭・家族 効率的な子育てはない 「やっぱり“効率的な子育て”なんて、ありませんね」。幼い子を持つ父親が語っていた。仕事なら「無駄なく」「速い」ほうが良い。だが子育ては違う、と。 子どもはよく回り道をし、失敗する。「早く!」と焦る大人からすれば、無駄ばか […]
2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2018年8月24日 kobatiti 同志 ご本尊に祈るのみ 今日長男けんたろうから電話がありました。今週、勇気を出して職場の上司に話をすることができたとのことで、海自の3年満期の退職を迎える10月以降、地元三重での再就職を目指すことになりました。本人はもちろん、大切な彼女や家族の […]
2018年8月19日 / 最終更新日時 : 2018年8月19日 kobatiti 同志 爽やかな朝の出発 妻が新聞代配を終え、ゆめを送り出し、一息ついていたところで、私は目を覚ましました。 他県の友人の紹介カードとやらを熱心に記入していました。聞けば、暑さに痛んでいたかずちゃんが大復活を遂げ、その姿に触発された妻が鼻息荒く、 […]
2018年8月18日 / 最終更新日時 : 2018年8月18日 kobatiti 家庭・家族 勝利!一路舞鶴へ 秋季地区予選の第一代表決定戦があり、ゆめの海星高校は暁高校にコールド勝ちを収め、四日市地区の第一代表を決めました。ゆめはショートで先発出場させてもらいました。県大会は9月15日からということです。また頑張ってもらいましょ […]
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 kobatiti 家庭・家族 お母さん、ここでお題目だね 帰りの電車で「名字の言選集③」を読みました。掲載されている時期は2015年。感動の名字の言が並んでいましたが、中でも、2015年10月26日の『良書は 強く生きるための力になる』に感動しました。 ある婦人部員は、子どもに […]
2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 kobatiti 家庭・家族 勇気を出して 今日の「女性に贈ることば365日」です。 世間体など、気にする必要はない。どこまでも自分自身が、最高の宝をもっているのだ。自らの命に生きよ! 女性ではありませんが、仕事の関係で正念場に立つけんたろうに贈りたい。 勇気を出 […]